今日は新体操の発表会があったのですが、いつものピアノレッスンの曜日なので娘はハードスケジュールですが、ピアノレッスンに。せっかくなので私が息子もつれて様子を見に行って来ました。下の娘はお留守番。私も先生の家までピアノを習いに行っていた時期があり非常に懐かしい感じがしました。
子共達はもう慣れたもので、私がいつもと違う道を通ろうとしたらいつもと違う道だからと文句を言い、ついたら勝手にチャイムを押し、慣れた様子で上がり込み勝手に手を洗い、息子はおもちゃで遊びはじめ……(笑
娘はあまり家で練習しておらず週に1度程度まとめてやっている程度のようなのですが、それぞれの課題曲のポイントだけ抑えられればそれで良いらしく、ガンガンOKをもらって前に進んでました。そして、何より先生は「褒めることしかしない」ことを徹底してました。本気で否定的なことは一切口にしておらず、娘も気分よく楽しくピアノを弾いていました。なるほどなぁと感心してしまいました。とても良いことだと思います。
そして、最後の方には音をあてるようなレッスンがあったのですが、娘もきちんと出来てましたが、息子の方が先に答えを言うくらいの勢いで参加しておりしかもそれが当たっていてほほえましい感じでした。息子も随分音感がよくなってきたようです。毎週練習にもついていってるし、本人もやりたいと言ってるので、息子にもピアノを習わせてもいいかもしれないなと思いながら、私と同じように練習しないんだろなとも思いつつ。
まぁ、こちらも楽しくやってるようなので良いことです。
コメント