一昨日あたりから同じfromアドレスから1時間あるいは30分に1回ペースで非常にうざい迷惑メールが頻繁に送られてくるようになりました。しかも内容がひどい。連続ものでストーリーを持たせて送りつけてきてそのストーリー(論理展開)があまりにもひどくて笑えます。25万の手数料を払いつつ、私に500万円くれたそうです。あほくさ。単発ではなく、ストーリーを持たせて、顔写真をつけて送りつけてくることでホンモノ感をだそうとしているのでしょうが、きっかり毎時13分か34分に送ってくる時計のように正確な人です。時間もちょっとはランダム性もたせればいいのに…。
- fromアドレスは「haisai_yu-ki.nankurunaisa@www-nicovideo.jp
- ヘッダ上のメール送信元IPは103.3.18.67
- Received: from dc02 (unknown [103.3.18.67])
- whoisによると香港の人が管理しているIPらしい。
- オープンリレーになっている訳ではない模様
- http://www.rbl.jp/cgi-bin/svcheck.cgi?hostname=103.3.18.67&lang=ja
- 逆引きホスト名のyuzuru-2ch.netにアクセスすると怪しいサイトが見える
ふーん。。。
とりあえず、上の娘には「こんなあほなものには引っかからないように」ということで解説してみたりしました。「えー!」って驚いてました。内容を読んで「おかしいよー!」とも。小学校1年生でもだませない模様です。でも、世の中にはひっかかる人がいるんだろうなぁ……。
コメント