ところで、迷った時に取れる手っていくつかあるのですが基本的に会社のことであれば以下2択だと思ってます。
- 自分が変わる
- 環境を変える(転職する、自分で会社を作る等)
「会社を変える」は現実的に選択可能でないケースが多いので省略。
自分は「自分が変わる」を選んだし、間違ってなかった(間違ってないようにした)のですが、転職を選んだ人も周りにたくさんいます。その人たちは結局Happyになってるんですかね?「転職して成功した!」と言ってる人を見たことがないのでちょっと疑問です。あんまりそういうことは思ってても言わないものなのかな。もちろんやればできるんですけど、「やればできる」という意味合いにおいては会社をうつらずともできるはずとも思うわけで(…でも、目標設定次第かもしれない)。端的に言うと、「結局転職したけど、転職先の会社でも同じ問題を抱えてしまった」ということにならないのかなと。そうなる可能性が高い気がするのです。
よければ転職を選んだ人からのコメントをいただけると嬉しいです。
コメント