2歳の息子が最近毎日何度も泣きます。自分の思い通りにならなくて悔しくて。そして嘘泣きもおぼえました。だいたい1日に10回くらい泣いてるんじゃないだろうか。
最近のお気に入りは「ちがうげーむ」。これはNewスーパーマリオブラザーズの事。マリオといえば前はギャラクシーだったので、違う方のマリオということでそういう呼び方になってます。もう時間があればやりたがる。娘もそういう次期があってかなりやりこんでスターコインも全部取ったのですが、セーブデータが消え、また1から今度は息子にやらされてます。
兄弟で共通しているのは、「自分は泡に入ってお父さんにやらせる」こと。自分でやらないならやらなくていいんじゃないかと思うのですが・・・。娘と違って息子はアイテム、特にペンギンが出てくるとそれを取りたがります。また、土管に入れるときには自分が一番に入りたがります。クリアする時には自分が一番でゴールしたい。ポイントになるとコントローラーをふりだしてアピール。おいしい所だけGetしたらすぐにまた泡に入ります。
そして、おしまいにできない。「これで最後ね」といってやっても続けたがるので、電源を切ってしまうと泣きわめく。このパターンはいつまで続くかなぁ。
3人目の娘も同じ事をやりませんように…。
コメント